高齢者には無添加歯磨き粉がおすすめ!歯の健康維持に最適な歯磨き粉の選び方

4月 04, 2023

高齢者には無添加歯磨き粉がおすすめ!歯の健康維持に最適な歯磨き粉の選び方

高齢者は唾液の減少や歯肉の収縮などさまざまな口内環境の変化が発生し、歯周病や虫歯、口内の乾燥や口臭に悩まされる人も少なくありません。そのため歯磨きを丁寧にしたいところですが、市販の添加物の多い歯磨き粉は、実は高齢者の口内環境にとってリスクとなることもあります。

その点、無添加の歯磨き粉は、高齢者でも安心して使用できます。なかでも特に、殺菌力や洗浄力の強い無添加歯磨き粉をうまく選ぶことで、菌の増殖などもおさえ、口内環境をいつまでも清潔に保つことが可能です。

今回の記事では高齢者にありがちな口内のトラブルをふまえて、高齢者の歯磨き粉選びのポイントについてまとめました。

高齢者にありがちな口内のトラブルとは?

身体の衰えが進む高齢者は口内環境も変化しやすく、さまざまなトラブルが発生しやすくなります。例えば、次のようなトラブルに悩まされる人が多いです。

まず、歯肉が退縮したり、歯と歯肉の境目部分がすり減ったりして隙間ができやすくなります。これが虫歯や知覚過敏の発生リスクを高めるのです。また、退縮した部分に歯垢・歯石がたまり、歯周病も発生しやすくなります。

また、高齢者は唾液の分泌量が減ります。唾液は口内環境、特に舌や粘膜を健康に守るために重要な役割を果たすため、お口のトラブルの発生リスクが高まるのです。細菌の増加を引き起こします。その他口臭が発生しやすく、口臭ケアに悩まされる人も少なくありません。

同時に口内の乾燥も悩みの種になりがち。そもそも唾液が減少しやすいため、ストレスや少しの体調変化で口内の乾燥が進みます。のどが渇いたり、食事がとりにくい、味がわかりにくいなどの症状が出ることも。また、時には発音がしにくい、話しにくいなどの深刻な影響を及ぼすこともあります。

高齢者の歯磨き粉を考えるうえでは、こうした高齢者特有の口内環境の変化をふまえて、適したもの選ぶ必要があります。

高齢者の歯磨き粉の選び方のポイント

高齢者の歯磨き粉の選び方のポイント

高齢者の口内環境をふまえて、お口のトラブルを予防するためには、歯磨き粉選びが大切です。洗浄力や殺菌力は大切ですが、口内の乾燥や味覚変化、知覚過敏や歯周病が起きやすいこともふまえて、適切な歯磨き粉を選ぶ必要があります。

多くの高齢者が添加物の多い市販の歯磨き粉を選んでいますが、実は市販の歯磨き粉は高齢者の口内環境にとってリスクとなるポイントがいくつかあります。こうしたリスクについてもふまえながら最適な歯磨き粉を選んでいきましょう。

殺菌力や抗菌力の高い製品がおすすめ

むし歯や歯周病の予防には、菌の活動を抑制したり、殺菌効果のある歯磨き粉が適しています。

むし歯や歯周病予防には、殺菌や抗炎症作用などがある成分が有効です。代表的な成分としては、ティーツリーオイルやキシリトールなどが挙げられます。これらの成分を含む歯磨き剤を使うことで、口腔内の細菌を抑制し、むし歯や歯周病を予防することができます。

発泡剤や界面活性剤がお口のトラブルを助長するリスクも

多くの添加物が入った市販の歯磨き粉の中には高齢者のお口のトラブルを助長するリスクがあるものもあります。

例えば油分汚れを除去するのに効果を発揮する界面活性剤の中には、味覚に変化をもたらすものがあります。もともと乾燥などにより味を感じにくくなる場合がある高齢者の、味覚異常の悩みを助長させてしまうリスクがあります。

また、界面活性剤のほか、発泡剤として含まれるムチンや液体歯磨きなどに含まれる場合もあるアルコールは、いずれも口内の乾燥を助長するリスクもあります。丁寧に歯磨きをしようとするあまり、使用量が多かったり、歯磨きの時間が長くなったりすると、口内の乾燥を助長してしまいます。

実は高齢者の歯磨き粉については、発泡剤や界面活性剤不使用の歯磨き粉の方が適しているのです。

研磨剤や顆粒は知覚過敏や歯周病の原因になることも

研磨剤入りの歯磨き粉は歯の表面を削るため、長期間使用すると歯が削れてしまうことがあります。ただでさえ歯肉の退縮などにより知覚過敏が起きやすい環境であるため、細かい傷や歯の摩耗が更に症状の発生リスクを高めたり、悪化させたりする可能性があります。

また、歯の表面に付いた細かな傷は歯周病の原因にもなります。細かい凹凸ができれば、そこに菌や菌の増殖を助長する汚れが付着しやすくなり、そこから歯周病が広がっていく可能性があるからです。

そのほか、顆粒入りの歯磨き剤は、高齢者の方がうがいを十分に行えない場合、口の中に顆粒が残り、炎症や歯周病を悪化させる可能性があります。

このように研磨剤・顆粒入りの歯磨き粉は、高齢者の口内環境をふまえると、あまり好ましい商品とはいえないのです。

泡立ちの強さが正しい歯磨きを阻害することも

添加物入りの市販の歯磨きは、界面活性剤や発泡剤などの作用で泡立ちが良いタイプが多くみられます。泡立ちが強すぎると、短時間でも洗浄した気持ちになり、また早く泡を吐き出したくなって歯磨きを雑に終えてしまうリスクがあります。

また、強すぎる泡立ちは、高齢者の方は舌や口の中が刺激され、不快な感覚を覚えることがあります。こうしたリスクをふまえると、高齢者は泡立ちが少なめの歯磨き剤を選んだほうが良いでしょう。

高齢者には無添加歯磨き粉がおすすめ!

添加物入りの市販の歯磨き粉は、洗浄力、殺菌力は確かな部分もありますが、高齢者が使用するうえでは注意すべき点もいくつかあります。

そこで、界面活性剤や研磨剤などが含まれない無添加歯磨き粉がおすすめです。正しい歯磨きを促進し、いつまでも口内環境を健康に保つことができるでしょう。

研磨剤不使用なので歯を傷つけにくい

無添加歯磨き粉は研磨剤不使用なので、歯を傷つける心配がありません。高齢者の歯は、若いころより脆く傷つきやすいため、研磨剤で歯を傷つけるリスクを避ける必要があります。無添加歯磨き粉を使用することによって、歯の表面の傷を原因とする知覚過敏や歯周病のリスクを抑えることができるでしょう。

界面活性剤不使用で口内環境に影響を与えない

多くの無添加歯磨き粉は界面活性剤も不使用であることがほとんど。そのため、配合成分が味覚に影響をおよぼしたり、乾燥を助長したりする心配もありません。乾燥をおさえることで口臭の発生リスクも高めずにすみます。味覚の変化や乾燥といった高齢者特有の悩みを助長することなく毎日の歯磨きができるため、安心して使い続けることができるでしょう。

泡立ちが少ないので丁寧に歯磨きができる

無添加歯磨き粉は発泡剤なども含まれていないので、一般に泡立ちが少ない傾向にあります。そのため泡を早く吐き出そうとする心配はないため、丁寧にゆっくり時間をかけて磨く習慣がつきます。

さらに、無添加歯磨き粉はうがい不要で残存しても問題がない製品が多いです。高齢者は、うがいが苦手な場合があり、泡立ちが多い歯磨き粉では口内に薬剤が残って、それが却って口内環境の悪化の原因となるリスクもあります。その点、無添加歯磨き粉はそもそもうがいが不要なので、口の中に残っても問題ありません。

洗浄力や殺菌力の強い無添加歯磨き粉を選ぶのが大切

無添加歯磨き粉を高齢者が使用するときに唯一のネックは殺菌力・洗浄力です。一般に無添加歯磨き粉は、油汚れの除去に高い効果を持つ界面活性剤が含まれていないため、洗浄力に不安を感じる人もいるからです。

ただし、無添加歯磨き粉の中にも、自然由来の成分をうまく組み合わせて高い洗浄力や殺菌力を実現している製品も少なくありません。不安を感じる人は、殺菌力・洗浄力に高い効果を持つ製品をうまく選ぶようにしましょう。

殺菌力の高い無添加歯磨き粉としては、木曽檜歯磨きジェルもおすすめです。無添加歯磨き粉でありながら、自然成分で高い殺菌力も併せ持っているため、高齢者の口内環境を清潔に保つうえで役立ちます。

高齢者には木曽檜歯磨きジェルが特におすすめ

数ある無添加歯磨き粉のなかで、ホテルオークラでも使用されている木曽檜歯磨きジェルは、界面活性剤や研磨剤だけでなく、防腐剤も無添加なので、高齢者にも安心です。樹齢約300年を超える天然木曽檜の蒸留水を使用し、殺菌剤などの添加物ゼロでも約99.99%の除菌効果が確認されました。

添加物を含んでいないにもかかわらず口内環境を清潔に保って、歯周病や知覚過敏などのリスクをおさえることができます。

さらに、化学薬品が口内環境に影響を及ぼして、口内を乾燥させたり味覚を変化させる心配もありません。歯磨き直後にお茶やコーヒーを飲んでも変わらず楽しむことができます。

味は天然のハッカから作っており、刺激を通常の歯磨き粉より抑えめに。不快に感じることなく歯磨きがしやすくなるでしょう。また、自然由来の成分をうまく組み合わせることで、市販製品と変わらない口臭除去効果も実現しています。

泡立ちが少ないジェル状で異物感などを感じることがないため、毎日しっかり時間をかけて歯磨きをする習慣が付きやすいでしょう。また、歯磨きが終わった後、うがいなどで洗い流すのも簡単です。そもそも飲み込んでも問題のない成分で作られているため、口の中に残ってしまったとしても問題はありません。

無添加でありながら自然由来の成分により殺菌力を高めているのが、木曽檜歯磨きジェルの大きな特徴であり、高齢者の口内環境ケアにおすすめの歯磨き粉です。以下のURLより、ぜひ木曽檜無添加歯磨きジェルを検討してみてください。

https://kisohinoki300.com/?ls=ja